じゃがいも簡単料理|レンジですぐできる「じゃがバター」!おかず・おつまみに最高です

当ページのリンクには広告が含まれています。
じゃがいも簡単料理|レンジですぐできる「じゃがバター」!おかず・おつまみに最高ですのアイキャッチ画像

じゃがいも1つだけでできる超簡単料理って何がある?

と知りたくないですか。

手間暇をかけずにサッと簡単にできるのが、

じゃがバター

レンジでチンするだけの超簡単、誰でもできるじゃがバターの作り方をご紹介します。

  • おかずにあと一品欲しい時に
  • おつまみに
  • おやつに

と、なんでもござれの超鉄板大人気メニュー

料理が全くできない僕でも、美味しくできた方法なので、試す価値大いにありますよ。

目次

じゃがいも簡単料理の「じゃがバター」

じゃがバター

冷蔵庫を見たらじゃがいもが大量に残っている時に、簡単に作れるじゃがバターは最高です。

男50代 料理が全くできない僕でも簡単に作れた

僕は恥ずかしながら料理がほとんどできません。

妻が1ヶ月入院することになり、その間に簡単に作れる料理を作って凌いでました。

その時に、じゃがいも1つだけで簡単に作れるのを知ったのが、これからご紹介するじゃがバター。

  • じゃがいも1つだけあればOK
  • レンジで簡単にできる
  • 料理経験なしでもホクホク美味しくできる

そんな素敵な一品。

ここまで簡単だと、もはや料理というよりは、ちょっとした作業というほどです。

じゃがいも1つあればできる

ある日、食材を無駄にしないように極力冷蔵庫の食材を色々見て料理していました。

バランスをとって料理していたのですが、どうしてもじゃがいもだけは大量に残ってしまった時があったんです。

ハル

どうしようか。カレーを作るにも、また他の食材を買い足さなければいけない…

そんな時に、このじゃがバターはかなり重宝します。

家に、

  • じゃがいも
  • バター
  • 塩や醤油(お好みで)
  • 電子レンジ
  • キッチンペーパー
  • サランラップ

これさえあれば、誰でもすぐに作れます。

おかず・おつまみに最高

じゃがバターは、おかずが1品欲しい時に重宝します。

またおつまみにも最高。

僕は毎日晩酌をしますが、おつまみに何か欲しい時に簡単に作れるからかなりいいです。

また子供のおやつにも最高ですよね。

レンジですぐできる「じゃがバター」の作り方

このじゃがバターの作り方は非常に簡単です。

小学生でも作れるレベル

料理をしたことがない50代の男性にもおすすめです。

作り方は以下の通りです。

STEP
じゃがいもを洗う

皮ごとのじゃがバターなので、まずはしっかりとじゃがいもを水洗いします。

じゃがいもを洗う
STEP
じゃがいもの芽をとる

ピーラーの丸い部分でじゃがいもの芽をくり抜きます。

じゃがいもの芽をとる
STEP
じゃがいもに切れ込みを入れる

熱が全体に広がるように包丁で十字に切れ込みを入れます。

じゃがいもに切れ込みを入れる
じゃがいもに切れ込みを入れる

切る深さは2/3ぐらいまで入れるといいです。

手を切らないように気をつけください。

STEP
キッチンペーパーを水に濡らし包む

キッチンペーパーを

キッチンペーパー

水でびたびたに濡らし

水でびたびたに濡らし

じゃがいもを包みます。

じゃがいもを包む
じゃがいもを包む
じゃがいもを包む
じゃがいもを包む
STEP
サランラップで包む
サランラップで包む

さらに先ほどのキッチンペーパーで、包んだじゃがいもをサランラップで包みます。

サランラップで包む

水分が逃げないようにしっかりと包むのがポイントです。

サランラップで包む
サランラップで包む
STEP
レンジにかける

耐熱皿に先ほどのじゃがいもを乗せ、レンジに入れます。

レンジにかける

レンジの設定は、

  • 600W
  • 6分

です。

600W
6分

あとは出来上がるまで待つだけ。

あとは出来上がるまで待つだけ
STEP
バターをのせて完成!

最後はバターをのせるだけ。

最後はバターをのせるだけ

簡単なチューブバターだと手を汚さないのでおすすめ。

チューブバター

簡単に完成しました。

簡単じゃがバター

最後に

全く料理をしたことがない方でも、とても簡単にできます。

レンジだけでしっかりと熱が通り、全体がホクホクと柔らかくいい感じのじゃがバターができます。

お好みで醤油をちょっと垂らしたり、塩を振りかければさらに美味しさ倍増。

じゃがいも1つあれば簡単にできるのでおすすめですよ。

ハル

じゃがいもの皮剥き、芽をくり抜く時に使うピーラー。1つあるとかなり便利です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1972年生まれ。
将来の夢はプロブロガー&ギターリスト。
外はおっさんでも中は夢を追いかける純粋な少年の心をもつ。
時間と収入の自由を追い求め今日も突っ走る。
夢を追いかけ追いつきます!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次