50代買ってよかったもの男女別人気アイテム!とメンズの僕がよかったと思えるもの8選も

当ページのリンクには広告が含まれています。
50代買ってよかったもの男女別人気アイテムのアイキャッチ画像

50代になり、

これ、もっと早く買えばよかった!

と思えるようなアイテムに出会えると、毎日がグッと快適に楽しくなります。

今回は、そんな

50代で本当に買ってよかったもの

を厳選してご紹介。

また僕自身が実感している、

個人的なものから家族全員でも使えるもので買ってよかったもの8選

もご紹介しますので、ご参考にしてみてください。

目次

50代が「買ってよかった」と感じるモノとは?

50代買ってよかったもの男女別人気アイテム

50代になると、ライフスタイルや価値観に大きな変化が現れます。

仕事や子育てが一段落し、自分の時間を見つめ直す余裕が生まれる一方で、体力や健康に不安を感じることも増えてきます。

そんな中で「これは買ってよかった」と実感するアイテムには、ある共通点があります。

体の変化に対応できるアイテム

多くの50代が口をそろえてあげるのは、

体の変化に寄り添うアイテム

です。

例えば

など。

若い頃には必要なかったモノが、今は

あるだけで助かる〜

という存在になっています。

こうしたアイテムは快適さだけでなく、

ストレスを減らしてくれる

ことでも高く評価されています。

50代の「買ってよかった」は、単なるモノの機能性だけでなく、

日々の小さな不便や悩みを解決してくれる

点が、大きなポイントです。

時短・省エネ・手間なし

50代は、

・無理をしない
・なるべくラクに

という発想が自然と増えてきます。

家電や生活用品には、

便利な機能
  • 時短
  • 手間いらず
  • 省エネ

などの機能が助かります。

などは

もっと早く買えばよかった!

と感じることが多いですよね。

納得感

20代・30代では「なんとなく良さそう」「みんな使ってるから」で買ったモノでも、50代になるとなかなかそんな感覚にはなりません。

後悔しない買い物をするためには、

・自分にとって本当に必要か
・価格に見合う価値があるか

を慎重に考えるようになります。

実際に買って「納得できたモノ」は、50代にとって特別な存在です。

・少し高価でも長く使えるもの
・手入れがラクで日常的に活躍するもの

などは、「買ってよかった」と強く実感できます。

自分を大切にするモノ

50代は、「人のため」より「自分のため」の買い物が増える時期でもあります。

子ども中心の生活がひと段落し、自分の趣味や健康・快適さにお金を使えるようになるため、「自己投資」としての買い物が増えてくるのではないでしょうか。

・睡眠の質を高める高機能まくら
・趣味を楽しむための道具
・リラックスできるアロマディフューザー

などは「自分の人生を豊かにしてくれるモノ」として多くの人が選びます。

50代女性が買ってよかったもの

おすすめ

50代女性にとっての「買ってよかったもの」は、単なる便利グッズではなく、

・自分自身をいたわるアイテム
・毎日をちょっと豊かにしてくれるモノ

が主流です。

更年期や体力の変化、家族構成の変化など、心身ともに大きな転換期を迎える50代。

そんな中で、「これを買ってよかった」「心が癒された」と実感できる商品には、明確な特徴があります。

更年期をラクにする健康&体調管理グッズ

多くの50代女性が注目しているのが、更年期対策アイテムです。

例えば、

・冷え対策に「電気ひざ掛け」や「遠赤外線腹巻き
・ホットフラッシュ対策に「首掛けファン」や「ひんやりネックリング
・睡眠の質を上げる「ナイトアロマ」や「高反発まくら

更年期は個人差が大きいため、自分に合ったアイテムを見つけることが大切。

体調を整えることで、気持ちの面でも前向きになれたという声が多数あります。

スキンケア&美容アイテムは「時短×高機能」が人気

50代になると、

・肌の乾燥
・たるみ
・くすみ

などが気になり始めますが、長時間のスキンケアに疲れてしまう方も多いもの。

そこで人気なのが、

・1本で保湿からエイジングケアまでできるオールインワン化粧品
・自宅で使える美顔器

特に評価が高いのは次のようなアイテムです。

EMS機能付きのリフトアップ美顔器
高保湿成分配合のジェル状オールインワン
温冷切り替え式のアイマッサージャー

  • 「毎日数分のケアだけで肌のハリが変わった」
  • 「鏡を見るのが楽しくなった」

という口コミも多く、50代女性の「自分磨き」アイテムとして支持されています。

家事のストレスを減らす時短家電

体力が落ちてくる50代だからこそ、家事の手間を減らすアイテムは圧倒的に人気。

なかでも、定評があるのは以下のような家電です。

コードレススティック掃除機(軽量タイプ)
・食洗機や自動調理鍋(放っておける調理家電
乾燥機能付きドラム式洗濯機

  • 料理の後片付けが楽になった
  • 重い掃除機から解放された

など、生活の負担を減らしてくれるアイテムが「買ってよかった!」と感じる代表格です。

趣味を楽しむためのアイテムも注目

子育てや仕事に追われていた日々を経て、50代は「やっと自分の時間が持てるようになった」と感じる方が多いです。

そこで人気なのが、趣味の時間を充実させるグッズ。

・読書用の軽量ブックリーダー読書灯
ミシン刺しゅうセットなどの手芸用品
・家庭菜園用のプランター園芸ツール

  • 趣味が生きがいになった
  • 自分のペースで楽しめるのがうれしい

といった声が、SNSでも多く見られます。

自分へのご褒美アイテムも

子育てや介護がひと段落し、「ようやく自分のために使えるお金と時間ができた」という方が増えてきます。

そこで人気なのが、ちょっと贅沢なアイテム。

・デザイン性の高いルームウェアやパジャマ
・心地よさを重視したルームスリッパマット
・ホテル仕様のタオルやシーツ

  • 日常の中で小さな贅沢を味わえる
  • 家の中が心地よくなる

といった満足感から、リピーターも多いカテゴリです。

50代女性が選ぶ「買ってよかった」は、自分を大切にするモノ

50代女性の人気アイテムには、共通点があります。

それは「誰かのため」ではなく、

自分の体・心・時間をいたわるもの

であるという点。

・健康
・美容
・快適さ
・趣味

どれも、「無理をせず、心地よく生きる」ためのアイテムです。

あなたの毎日をより豊かにする一品、きっとこの中にあります。

50代男性が買ってよかったもの

おすすめ

50代男性にとって、「買ってよかった」と感じるモノには、

・実用性
・快適性
・長く使える

ことが求められます。

若い頃のような勢いや流行に左右された消費行動ではなく、

・本当に必要なモノ
・使って満足できるモノ

を冷静に選ぶ傾向が強いのが特徴です。

ここでは、そんな50代男性に人気の実用的な買い物リストをカテゴリ別にご紹介します。

毎日の生活をラクにする家電・ガジェット

体力や集中力の変化を感じるようになる50代男性にとって、生活をサポートしてくれる家電やガジェットは非常に重宝されています。

ロボット掃除機(留守中に自動で掃除)
美顔スチーマー
・音声操作対応のスマートスピーカー

特に「ルンバ」や「Anker」のロボット掃除機は、忙しい日常を支えてくれる心強い味方。

ガジェット好きな男性からも高評価を得ています。

健康管理をサポートするアイテム

健康意識が高まる50代では、「予防」に目を向ける人が急増。

便利で続けやすい健康グッズが人気です。

・家庭用血圧計(毎日の体調チェックに)
スマートウォッチ(歩数・心拍数・睡眠の記録)
ストレッチポール
マッサージガン

スマートウォッチは、Apple WatchやFitbitなどが定番。

歩数計や睡眠記録などの機能が「健康の見える化」に役立ち、モチベーション維持にも繋がります。

仕事や趣味に役立つデスク環境アイテム

テレワークや在宅時間が増えた今、自宅の作業環境を整えることに投資する男性も増加中です。

・高さ調節可能なスタンディングデスク
・目に優しいLEDデスクライト
・疲れにくい高機能チェア(ゲーミングチェア含む)

  • 長時間座っても腰が痛くならない
  • 集中力が持続する

といった実用面でのメリットが大きく、在宅勤務や趣味時間の快適さが向上します。

大人の身だしなみにこだわるグッズ

50代は「清潔感」が第一印象を左右する年齢。

そこで支持されているのが、大人の身だしなみを整えるグッズです。

電動鼻毛カッター眉毛シェーバー
・加齢臭対策のボディソープデオドラント
・手軽に使える白髪ぼかしクリーム

派手さよりも、清潔でスマートを意識したアイテムが選ばれており、好印象を保つための習慣づくりに役立っています。

長く使えるレザーアイテム・日用品

「安物買いの銭失い」を避ける意識が強くなる50代では、質の高いモノを長く使うことが重要視されます。

・本革の長財布キーケース
・日本製のステンレス水筒保温タンブラー
・耐久性の高いビジネスバッグトート

  • 使うたびに満足感がある
  • 経年変化が楽しめる

といったコメントが多く、モノ選びにこだわる男性にとって納得感が得られるアイテムばかりです。

自分時間を楽しむための趣味グッズ

家庭や仕事が落ち着き、自分のために時間とお金を使えるようになる50代男性には、趣味アイテムの購入も増加傾向にあります。

キャンプ用品(焚き火台・コット・ソロ用ギア)
音響グッズ(Bluetoothスピーカー・ヘッドホン)
釣り道具
ゴルフ小物

  • 自分だけの時間を充実させたい
  • リフレッシュの時間を持ちたい

という気持ちが、買い物の動機になっています。

50代男性は「質と実用性」で選ぶ

50代男性が選ぶアイテムには、

・本当に使えるか
・長く使えるか
・快適に過ごせるか

という実用性の視点が常にあります。

ただ便利なだけでなく、

自分の時間や体を大切にできるかが買い物の満足度を左右する

重要なポイントです。

あなたもぜひ、今のライフスタイルにぴったり合うアイテムを見つけてみてください。

50代メンズの僕が買ってよかったと思えるもの8選

ガジェット

ここからは僕個人的なものですが、買って良かったもの8選をご紹介いたします。

MacBook Pro

MacBook Pro

50代で買ったもので1番高いものです。

今から数年前に奮発して、1番高いスペックとカスタマイズを選び50万以上で購入。

もちろん現在も使用していて、

どんな作業もサクサク動きノンストレス

金額以上の価値を感じています。

納戸の作業部屋

実は初めてのMacで使えるか不安でしたが、そんな心配は全くいりませんでした。

コードバンの手帳

コードバンの手帳

14年前に購入した手書き手帳のバインダー。

約4万円ちょっとで購入。

買ったばかりの時は固くガチガチでしたが、使っていくうちにどんどん馴染んできていい感じの柔らかさに。

今ではその触り心地も色合いもいい感じ。

かなり味わい深いものになって、

経年劣化を楽しめるお気に入りのアイテムの1つに

コードバンの手帳

手帳は、フランクリンプランナーというものをずっと使っています。

人生を設計できるのがとても気に入っていて、リフィルもいろんな種類があります。

ドラム式洗濯機

Panasonicドラム式洗濯機

15年くらい使っていた洗濯機が壊れ、初めてドラム式を購入。

30万円くらいしましたが、思い切って買って大満足。

今の洗濯機はAI機能が入っていてすごいです。

洗濯物の量やその時の水温などを考慮して、

洗剤の量や回す時間などを自動で感知し最適に運転

してくれます。

Panasonicドラム式洗濯機

節約にも繋がるし、仕上がりもしっかりと洗浄してふっくら仕上がるのがかなりいいです。

ダイソンドライヤー

Dysonドライヤー

5万円くらいしたのですが、高いだけありました。

とにかく風力がすごいので一瞬で乾きます。

ロングヘアーの人でも、一般的なドライヤーの半分の時間で乾きます。

Dysonドライヤー

個人的にすごいと感じたのは以下の3点。

・すぐに乾く
・夏でも汗をかかずに冷風で乾かせる
・髪にボリュームができる

買って良かったと思えるポイントです。

ダイソン掃除機

Dyson掃除機

同じくDyson製の掃除機。

Dysonはやっぱりパワーがすごいです。

Dysonの掃除機にはいろんな種類がありますが、1番軽量なタイプのものを購入。

軽くてかけやすいのはもちろん、吸引力がすごいので細かい埃までしっかりととってくれます。

ヘッド部も回転するので絨毯の上もスイスイかけやすい

Dyson掃除機

髪の毛もしっかりと吸い取ってくれます。

リュック

50代に似合うリュック

50歳ちょっと手前でリュックデビューをしました。

それまでは、

・みんな背負っている
・若い人のイメージ
・この歳でちょっと…

などのイメージがありましたが、実際に使ってみたら全て払拭しました。

今はいろんなタイプのものがあるので40、50代の人が通勤用に使っても、全く違和感のないものも多数あります。

ちなみに僕はこれを買いました。

50代に似合うリュック

とてもスタイリッシュで大人のリュック

という感じが気に入ってます。

両手もあくし結構な荷物も入るので、迷っている方にはぜひ使ってみて!と言いたいです。

ルームランナー

ルームランナー

40代半ばからダイエットをきっかけにランニングを始めました。

今は見事に20kgの減量に成功。

この時の詳しい内容は、こちらの記事で書いていますので興味のある方はこちらをご覧ください。

雨の日も走っていたのですが、50歳を過ぎたあたりから段々と億劫になってきました。

夏の暑い時期なら雨の日でも逆に気持ちいいのですが、問題は涼しい時期や冬。

さすがに体調を崩すことと、滑って転んだりした時の怪我が心配なってきました。

雨の日でも走れるように、ルームランナーを購入。

お手頃な値段でもしっかりと使えます。

スピード調整以外にも、速くなったり遅くなったするモードがあったりとかなり重宝しています。

使わない時は立てて置けるので邪魔にならない

ルームランナー

のも気に入っています。

レインシューズ

レインシューズ

雨の日でもいつもの靴で出勤して、ひどいと靴下まで濡れていました。

50代になってこの不愉快さが嫌でレインシューズを購入。

今では一見して、

レインシューズなの!?

って分かりづらいものもあるのがいいです。

僕が買ったタイプのものは、

スーツでも違和感のない見た目とカジュアルな時でも履ける

のでおすすめです。

レインシューズ

機能プラス快適さで、雨の日の外出が少しだけ嫌いではなくなりました。

まとめ

商品

50代になると体や生活スタイルに変化が訪れ、買い物の価値観も大きく変わります。

便利さだけでなく、

・快適さ
・健康
・自分らしさを大切にした

本当に買ってよかったもの

が求められるようになります。

今回ご紹介したアイテムは、そんな50代にぴったりな実用性と満足感を兼ね備えたものばかり。

これからの暮らしをより楽しくするヒントとして、ぜひ参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1972年生まれ。
将来の夢はプロブロガー&ギターリスト。
外はおっさんでも中は夢を追いかける純粋な少年の心をもつ。
時間と収入の自由を追い求め今日も突っ走る。
夢を追いかけ追いつきます!

コメント

コメントする

目次